2023年は在宅ワーカーデビュー?新しい年は飛躍の時

今年も、コロナに開けコロナに暮れるという感じで、後一ヶ月弱になってしまいました。

今年は、私が体を壊したり、夫が一ヶ月寝込んで休職したりと、あまり良いことが無かったけど、考えてみたら、家族みんなが今は笑顔にしてられるのだから、幸せです。

それでも、来年はさらに良い年にしたいとみんなが思っていることでしょう。

「在宅ワーク最初の一歩」を踏み出すのも、新年からというと踏ん切りがつきやすいですね。

「在宅ワーク」って、主婦にとっては魅力的な響きです。

「何か仕事がしたいけど、子供がまだ小さいし、外で働くのはちょっと」「両親の介護があるから、家を空けられない」という方には、まさにうってつけの仕事です。

ただ、ニュースにもなっているように、「この仕事をするには登録料がかかります」とか「仕事前の設備投資に数十万」とか言われて、泣く泣くローンを組まされた、なんていう悪徳業者の存在で、在宅ワークイコール「騙される」というイメージにもなっていますよね。

「大丈夫。イマドキそんな騙し方じゃ誰も騙されないから」なんて言えれば良いのですが、やはり何も知らないと騙されてしまうんですよ。

あの「オレオレ詐欺」だって(今は特殊詐欺ですね)、「騙された」という話を聞くと「嘘でしょ。何でこんな手口に騙されるの?」と思いますが、実際に電話がかかってきたら、やはりパニックになって騙されてしまうみたいですね。

オレオレ詐欺に騙される

実験をしていましたが、普段は結構しっかり者という方でもしっかりと騙されていましたから。

最近は劇場型なんていう手の込んだ騙しのテクニックまで使っているみたいなので、気をつけないといけません。

とは言え、こうしてインターネットで情報を探せる方は、引っかからないでくださいね。

「怪しいな」と思って検索すれば、いろいろな情報が出てきます。

私がお勧めする「在宅ワーク」の第一歩はやはり、「ブログライター」でしょうか。

ブログの記事を書くだけで報酬がもらえるのですから、「最初の一歩」としては良いのではないかと思います。

それに、提供している会社のホームページにリンクを貼ったり、画像を貼り付けたりすることが多いので、そういった知識も身に付きます。

在宅ライターの仕事は印税収入?

画像を貼り付けたりするのも、ものすごく簡単なことなのですが、ブログとか作ったことがない方にとっては「難しく」感じられると思います。

中には「ご自分の意見や感想を自由に書いてください」なんていう案件もありますから、文章力を付ける意味でもうってつけでしょう。

「自分のブログが会社や商品の宣伝ばかりになってしまうのはちょっと」と言う方には、グーグルアドセンスというアフィリエイトの方が良いかもしれません。

グーグルアドセンスについては、私のアフィリエイト収入の大半を占めているので、何度かご紹介していますが、決して「楽に」できるアフィリエイトではありません。

だけど、文章を書くことが好きで、ある程度まとまったコンテンツを書くことが苦ではない、という方でしたら、そんなに難しいことではないと思います。

ただ、初めてすぐに収入になる、というものではないので、数ヶ月はほとんど収入が得られなくても頑張れる方が向いているのかな?

数カ月後には、お小遣い以上の収入になっていると思うのですが・・・