Webライターとして契約するにはどうしたらいいの?

ライターになるには

在宅ライター」でいろいろ調べていると、やはり始めて仕事を受ける方は不安がいっぱいみたいですね。
一番多いのが「騙されていないか?」ということ。

怪しいネット内職?
Q&Aサイトに「Webライターの仕事を受けたのですが、400文字で50円という単価は安すぎると思うのですが・・・」なんていう質問がありました。

確かに400文字50円というのは安過ぎますね。
書く内容にもよりますが・・・
日記風の記事だと、200文字で50円というのは相場のようです。

それでも安すぎるとは思うのですが、雇う側にしてみても「最初はどういう文章を書いてくれるかわからないから、この位から」ということなんでしょうかね。

最近は、「単価が安くても構わないから仕事がしたい」という方が増えているので、余計足元を見られているのかもしれません。
最初にテスト記事を請求されるところだと、「どれ位のレベル?」ということがある程度わかっているので、1文字0,5円くらいが相場になっていますね。

400文字くらいで200円ですが、このくらいが妥当かと。

1文字0.5円ということですね。
Webライターと言っても、初心者向けの仕事から多少専門知識が要る仕事までありますから、一概には言えませんが・・・

 

スポンサーリンク

 

とは言え、そんなに安い単価の仕事でも、たまに「報酬を支払わない」なんていう酷い会社もあるようです。
私の場合は、たまたま運が良かったのか、今までに一度もこういった会社に当たったことはないのですが、実際に支払われなかったケースもあるみたいです。

あっ、一度支払いがものすごく遅れて心配したことはありますが・・・

担当者の方が忘れていた、ということですぐに支払われましたけど、何度メールを送ってもナシのつぶてだった時には、「ついに騙された?」と焦ったりしましたよ。

仕事を受ける際には、きちんと契約書を交わすことが大切ですね。
ほとんどの会社では、契約書を郵送してくれますので、記入して返送することになります。

たまにオンラインで契約書を送ってくるところもありますが、それでも大丈夫でした。

ただ、正式ではないので、気になる方は、きちんと契約書を取り交わしてください。

支払いについての文書も、きちんと取っておかないと、確定申告の時に困ってしまいますから。

結局は、「こちらもきちんと仕事をするので、契約書の内容は守ってくださいね」という意思表示をすることが大切ですね。

雇う側の方からも「急に連絡が取れなくなる在宅ライターさんが多くて困っている」なんていう話も聞きますから、双方のためにも必要ということです。

要するに、在宅の仕事も、外でパートなどで雇用される場合も、基本は同じなんですよね。