2026年ゴールデンウイークに公開される劇場版「名探偵コナン」第29弾。
今回大きな注目を集めているのは、神奈川県警の交通部に所属するキャラクター「萩原千速(ちはや)」の声を、沢城みゆきさんが新たに担当するというニュース。
先代の田中敦子さんからの引き継ぎということもあり、ファンの間では驚きと期待が入り混じった反応が広がっています。
さらに沢城さん自身も役作りのためにバイク免許取得に挑戦するなど、本気度の高さを感じさせています。
この記事では、声優交代の背景や萩原千速のキャラクター紹介、さらに過去の劇場版コナンの興行収入ランキングまで、たっぷりと掘り下げてご紹介します。
劇場版「名探偵コナン」第29弾の最新情報
2026年のGWに公開される第29弾は、すでに“超特報”が解禁されています。この映像は前作「隻眼の残像」のラストに劇場限定で流れたもので、ファンの間では早くも大きな話題になっていました。
映像の中では、高速道路を駆け抜けるバイク、舞い散る白い羽、そして毛利蘭の「風の女神様……」という意味深なセリフが印象的に映し出されます。
この描写から「次の映画は萩原千速がメインになるのでは?」と多くのファンが予想していました。実際にその通りとなり、SNSでは「やっぱり千速が主役級か!」「蘭のセリフが伏線だったんだ」と盛り上がりを見せています。
萩原千速というキャラクターの魅力と過去エピソード
萩原千速は神奈川県警の交通部に所属する女性警察官で、颯爽とバイクを乗りこなす姿が印象的なキャラクターです。彼女は「風の女神」という異名を持つほど、その走りと存在感がファンに強く印象づけられています。
千速の兄は爆発物処理班のエースだった萩原研二。研二は安室透(降谷零)や松田陣平と深い関係を持つキャラクターで、警察学校編でその存在が大きく描かれました。兄を失った千速がどう生きてきたのか、その背景もファンの関心を集めています。
これまで千速は原作やTVシリーズに登場していましたが、劇場版のメインキャラクターになるのは今回が初めて。強い個性と背景を持つキャラだからこそ、今回の抜擢には納得感があるのです。
沢城みゆきによる萩原千速役への挑戦
千速の声を長く担当してきた田中敦子さんは、2024年に惜しまれつつこの世を去りました。そのため、第29弾から沢城みゆきさんが役を引き継ぐこととなりました。
沢城さんはコメントで「田中敦子さんが大好きです。忘れる日はありません」と語り、先代への深い敬意を示しています。また「原作を丁寧に読み込み、声が入った千速を愛していただけるように全力で臨みたい」と強い決意も表しました。
さらに驚きなのは、役作りのためにバイク免許取得に挑戦したこと。残念ながら「倒れたバイクを起こせず、教習所に入会できなかった」と笑い話のようなエピソードも披露しています。それでも筋トレを始めて再挑戦しようとする姿勢に、ファンからは「そこまでやるのが沢城さんらしい!」「演じるキャラに真剣に向き合う姿勢が素敵」と称賛の声が寄せられています。
沢城みゆきの過去出演作品と役柄
沢城みゆきさんといえば、声優界を代表する実力派。これまでに数多くの人気キャラを演じています。
- 「ルパン三世」峰不二子(2011年~)
代表作中の代表作。艶っぽくも芯の強い演技で、長寿作品に新たな風を吹き込みました。 - 「HUNTER×HUNTER」クラピカ(2011年)
知的で冷静なキャラを繊細に表現。性別を超えた声の魅力が話題になりました。 - 「鬼滅の刃」堕姫(2021年)
妖艶さと残虐さをあわせ持つ役柄で、視聴者に強烈な印象を与えました。
これらの実績を踏まえると、沢城さんが萩原千速をどのように表現するのか期待せずにはいられません。しなやかさと力強さを併せ持つキャラだからこそ、沢城さんの表現力が生きる役だと言えます。
田中敦子と沢城みゆき、声優としての共演歴
先代の田中敦子さんと沢城みゆきさんは、実は多くの作品で共演しています。特に印象的なのは「攻殻機動隊」シリーズ。田中敦子さんが演じる草薙素子の存在感は圧倒的でしたが、沢城さんも若い頃からこの作品に参加しており、二人の演技は作品世界を彩ってきました。
他にもアニメやゲームで何度も共演しており、田中さんの演技から学んだことは少なくないはずです。沢城さん自身も「田中さんの背中を追いかけてきた」と語っており、今回のキャスティングはまさに縁を感じさせるものです。
劇場版コナンの歴代興行収入ランキング
劇場版「名探偵コナン」は年々興行収入を伸ばしており、日本アニメ映画界のトップクラスに成長しています。
- 第26弾「黒鉄の魚影」(2023年):興行収入138億円
- 第27弾「100万ドルの五稜星」(2024年):興行収入130億円
- 第28弾「隻眼の残像」(2025年):公開中につき最終数値未確定
この勢いから考えると、第29弾も120億円を超える可能性は十分あります。萩原千速という新しいヒロイン的存在がどんなストーリーを展開するのか、そして観客をどれだけ引き込むのかが大きなポイントになりそうです。
ファンの反応とSNSの声
SNSではすでに多くの反応が投稿されています。
- 「沢城さんなら安心して任せられる!」
- 「田中敦子さんの千速を忘れない。でも沢城さんの千速も楽しみ」
- 「声優交代は悲しいけど、挑戦する沢城さんの姿勢に胸を打たれた」
YouTubeに公開された特報映像のコメント欄でも、「鳥肌が立った」「もう待ちきれない!」といったポジティブな声が多く見られます。ファンの期待値はすでにMAXといっていいでしょう。
結論
劇場版「名探偵コナン」第29弾は、声優交代という大きな転換点を迎えながらも、新しい挑戦に満ちた作品になりそうです。沢城みゆきさんが萩原千速をどう演じるのか、そして作品全体がどんなテーマで描かれるのか、公開までの時間がますます楽しみになります。
FAQ
Q1: 沢城みゆきが萩原千速を演じる理由は?
A1: 先代の田中敦子さんが2024年に逝去されたため、後任として沢城みゆきさんが抜擢されました。田中さんへの敬意を胸に、原作を丁寧に読み込み役に向き合う姿勢を表明しています。
Q2: 劇場版コナン第29弾の公開日は?
A2: 公開予定日は2026年のゴールデンウイークです。毎年GW公開が恒例になっており、今回も全国ロードショーとなります。
Q3: 萩原千速の過去エピソードは?
A3: 千速は神奈川県警の交通部所属で、兄・萩原研二を亡くした過去を持っています。バイクを操る姿や「風の女神」という異名で知られ、ファンに強い人気があります。
Q4: 沢城みゆきの代表作は?
A4: 「ルパン三世」峰不二子、「HUNTER×HUNTER」クラピカ、「鬼滅の刃」堕姫など幅広い役を担当。声優界を代表する存在です。
Q5: 劇場版コナンの過去最高興行収入は?
A5: 2023年公開の「黒鉄の魚影」で138億円を突破し、シリーズ最高記録を更新しました。
情報元:劇場版「名探偵コナン」萩原千速役は沢城みゆき、最新作の超特報公開