スタバの福袋は今年も人気?福袋で稼ぐなら

クリスマスの話題で盛り上がっている時期ですね。

今年も、街に繰り出してイルミネーションを楽しむ、という光景はあまり見られないけど、感染者が少ない分、少しはクリスマス気分に浸れるかも。

だけど、日本って、クリスマスが終わった途端に「お正月準備」に突入するという感じで、気持ちの入れ替えが早いです。

まあ、わが家でもそうですが・・・

お正月-在宅ライターの日常

在宅ライターとしての仕事も、「クリスマスの記事」を書いているのは、たいていは夏頃で、それから徐々に少なくなっていくのです。

だから、毎年、クリスマス当日は、はっきり言ってクリスマス感ゼロなムードでした。

で、これからは「福袋」の話題が多く出るのかな?と。

福袋と言えば、ファツションブランド系を思い浮かべるのですが、それだけでは無いんですね。

 

今は「ミスタードーナツ」や「スタバ」などの食べ物系も凄いのだとか。

巣ごもり消費で、ちょっと贅沢したいという世帯も多いことから、普段は手が出せない高級食材のセットなども人気だとか。

「スタバ」のはお友達に見せてもらったことがあるけど、コーヒーカップなどの小物の他にもいろいろ入っていてお得感がありました。

「ミスタードーナツ」は、全国で利用可能な180円以下のドーナツ引き換え券が10枚~20枚も入っているのだとか。

その上、何が入っているかお楽しみのグッズとリラックマとのコラボグッズも入っていると言いますから、人気なのもわかりますね。

有名なのは、ヨドバシカメラの福袋。

「○○の夢」という名前でカメラやオーディオ、パソコン、家電などなど好きなジャンルが選べるのが嬉しいですね。

お店には当然行列ができるのだけど、転売目的のためにアルバイトを雇って並んでもらったりしているそうなので、人気のジャンルの福袋は一瞬で売り切れるとか。

いやー、そんな時代なんですね。

もし、これから記事を書くのであれば、少しマイナーだけど、根強い人気の子供服ブランドの福袋だとか、意外な商品の福袋、話題になっている商品なんかが良いと思いますよ。

みんな、血眼になって、情報を集めていると思うので。

そして、年が明けたら、きっとヤフオクでは、「買ったはいいけど着られなかった」という人気ブランドの福袋が、ズラーっと並ぶんだろうなと思います。

これって、結構高値で取引されたりしてますよ。