PR

ドラマ&舞台『UNREAL-不条理雑貨店-』染谷俊之×小西詠斗の魅力徹底解剖

ドラマ&舞台『UNREAL-不条理雑貨店-』染谷俊之×小西詠斗の魅力徹底解剖 コラム

実写ドラマと舞台で描く『UNREAL-不条理雑貨店-』とは?

人気漫画『不条理雑貨店 UNREAL』(原作:ヨダカケイ、作画:片山愁)が、ついに実写ドラマ化、さらに舞台化されることが発表されました。主演を務めるのは、2.5次元舞台やドラマで大活躍中の染谷俊之さんと、若手注目株の小西詠斗さん。テレビ大阪で10月13日から放送スタートする全6話のドラマに加え、2026年1月には舞台化も予定されています。原作ファンはもちろん、俳優ファンや新規視聴者にとっても見逃せない作品になりそうですね。


『不条理雑貨店 UNREAL』とは? 原作漫画とその魅力

『不条理雑貨店 UNREAL』は、隔月刊『ウィングス』(新書館)で連載中の漫画作品です。舞台は、怪しげなアンティーク雑貨店「UNREAL」。そこに並ぶ骨董品はただの置物ではなく、訪れる客たちの運命を大きく揺るがす不思議な力を秘めています。

物語の中心人物は、店主のヤギオと、近所のカフェで働く高校生・濱家宗哉。年齢も立場も違う二人が出会い、奇妙な絆を深めていく姿が描かれていきます。ファンタジーでありながら、どこか人間の本質や「罪」を見つめ直させるような要素も含んでおり、読者からは「耽美で切ない世界観に引き込まれる」「1話ごとに深い余韻が残る」と評価されてきました。


ドラマ版『UNREAL-不条理雑貨店-』のあらすじと放送情報

ドラマはテレビ大阪にて10月13日から全6話で放送されます。監督は『相棒』シリーズや『探偵はBARにいる』などで知られる橋本一監督。ミステリアスな雰囲気と人間ドラマの機微を描くことに定評のある方ですので、本作でも原作の魅力をしっかりと引き出してくれるはずです。

あらすじはシンプルですが奥深い内容です。雑貨店「UNREAL」の店主・ヤギオはいつもジャージ姿という異色の人物。そこに高校生の宗哉が出入りし、彼が何かと世話を焼く関係が描かれます。しかし、この店を訪れる客たちの日常は、やがて大きく変わっていくことに…。夢と現実の境界があいまいになるような、まさに「デイドリーム・ファンタジー」といえる作品に仕上がっています。


染谷俊之×小西詠斗、W主演の役柄と役作りコメント

ヤギオを演じるのは染谷俊之さん。舞台『刀剣乱舞』やドラマ『御茶ノ水ロック』など数多くの作品で人気を集めてきた実力派です。今回の役について染谷さんは「原作の世界観に引き込まれ、どう演じようかワクワクした」と語っており、毎日の撮影現場でも“ヤギオ”そのものになりきっていたと振り返っています。

一方、宗哉を演じるのは小西詠斗さん。NHKのドラマや舞台で活躍し、今勢いのある若手俳優です。小西さんは「台本を一気に読み終えてしまうほど先が気になる展開」とコメントし、現場の明るい雰囲気の中で全力で挑んだことを強調していました。

この二人の組み合わせは新鮮で、ファンからは「想像以上にキャラにハマっている」「実写化にぴったりの配役」と期待の声が寄せられています。


橋本一監督&脚本家・烏丸棗が語る演出意図

監督を務める橋本一さんは「人間の儚さ切なさを多くの人と共有したい」とコメント。キャラクターたちが“生き抜く”姿を強調しているのが印象的です。

脚本を手がけた烏丸棗さんも「耽美な世界観を映像に立ち上げるのは難しくも楽しい作業だった」と語っています。骨董品が持つ妖しさや、人間の業をどう物語に反映させるかにこだわったそうです。

映像化にあたり、「漫画から飛び出してきたような」という表現が繰り返し使われているのも面白いですよね。実際にドラマの美術や照明は、原作の世界を忠実に再現しながら、実写ならではの奥行きがあると評判です。


舞台版『UNREAL』—ドラマから舞台へ、広がる世界観

2026年1月には舞台化も決定しています。ドラマの物語をなぞるだけでなく、「ドラマでは描かれなかったエピソードや続きの物語」が展開される予定です。

舞台ならではの強みは、観客がキャラクターと同じ空間を共有できること。ヤギオと宗哉の関係性を目の前で感じられるのは、ファンにとって何よりの魅力ですよね。さらに、舞台美術や照明を駆使して、雑貨店「UNREAL」の不思議な世界をどこまで再現できるのかも注目ポイントです。


原作ファン必見!片山愁イラスト&ヨダカケイ原作者の想い

今回の発表にあわせて、作画担当の片山愁さんが記念イラストを公開しました。耽美で繊細なタッチが健在で、SNSでも話題になっています。

また、原作者のヨダカケイさんは「原作者としてどうこうという感情はあまりない」と語りながらも、撮影現場で小西さんを見て「ムネチカがそこにいる」と感動したとコメント。染谷さんについても「美しいのに気さくな人柄がカメラを通すと完全にヤギオになる」と絶賛していました。原作ファンが感じる“キャラの実在化”を、作者自身も体験したというのは胸熱ですね。


先行上映イベント&ファンの期待の声

10月6日には東京・I’M A SHOWで先行上映イベントが開催されます。第1話をどこよりも早く観られるほか、出演者によるトークも予定されており、チケット争奪戦必至です。

SNSではすでに「絶対行きたい!」「キャストのトークが聞けるなんて最高」と盛り上がりを見せています。放送前にファン同士が作品を語り合える場になるのも嬉しいですよね。


結論

ドラマと舞台、二つのメディアで展開される『不条理雑貨店 UNREAL』は、原作を愛する人にも、初めて触れる人にも新鮮な驚きを与えてくれる作品です。染谷俊之さんと小西詠斗さんのW主演がどんな化学反応を見せてくれるのか、今から大注目です。まずはドラマを楽しみ、その余韻を舞台でさらに味わう。この二段階の体験ができるのは、まさに「UNREAL」な贅沢だと思います。


FAQ

Q1:『UNREAL-不条理雑貨店-』ドラマはどこで観られるの?
A1:テレビ大阪で10月13日から放送スタートします。地方の方は配信情報も要チェックです。

Q2:舞台版はいつ上演されるの?
A2:2026年1月に上演予定です。ドラマ版の続きが描かれるので、両方観るとより楽しめます。

Q3:原作漫画とドラマの違いは?
A3:ドラマは原作の雰囲気を活かしながらオリジナル要素を加えています。映像ならではの美術や演出で、漫画とは違った魅力が味わえます。

Q4:先行上映イベントでは何がある?
A4:第1話の上映とキャストによるトークが予定されています。いち早く世界観を体験できるチャンスです。

Q5:キャストの役作りは?
A5:染谷俊之さんは「ヤギオそのもの」と評価され、小西詠斗さんも「ムネチカが生きている」と原作者が感動するほど役に入り込んでいます。

情報元:染谷俊之×小西詠斗W主演で漫画『不条理雑貨店UNREAL』のドラマ&舞台化が決定、男2人の強い絆と宿命を描いたデイドリーム・ファンタジー今秋開幕