「絵本せどり」というタイトルで展開していますが、実際絵本はあまり高く売れる本がないのが悲しいところ。
特にヤフオクでは、「子どものために良い絵本を格安で」と探しているお母様方が多いので、どうしても値段が上がりません。
ただ、皆さん「定番」の絵本を探されているので、意外と新品で現在売られている本が、競った結果新品の本よりも高くなってしまう、なんていうこともあるんですね。
それでも、定価以上になることはないですが・・・
だから、「これは稀少価値のある本ではないな」と思っても、ヤフオクの過去データを見て、「結構頻繁に売れている本」なら安く手に入った場合は、仕入れても良いと思います。
1冊で利益が出なくても、意外と「まとめ買い」してくれるケースもありますから。
その反対に、高くなる本は、とことん高く売られていますね。
アマゾンに多いのですが・・・
稀少価値のある本は、結構万単位の価格が付いています。
これは、「ほるぷクラシック」というシリーズものの一冊なのですが、他の本も結構高くなっていますね。
「すぐに売れるか?」と言われれば、疑問は残るのですが、時間をかけてじっくり売るつもりで居れば、というところでしょうか。
ほるぷ出版の絵本は、現在出版されている本も人気があるのですが、在庫がだぶついていたりすると、アマゾンで1円なんていう場合もありますので、注意が必要です。
まあ、ヤフオクではそこそこ高く売れる可能性はありますが・・・
「ほるぷクラシック」以外には「ほるぷ海外秀作絵本」シリーズも人気があります。
スポンサードリンク
では、今の季節に売れるであろうクリスマス絵本はどうでしょうか?
確かによく売れます。
『ぐりとぐらのおきゃくさま』
『まどからおくりもの』
『サンタクロースってほんとにいるの?』
『リサとガスパールのクリスマス』
『クリスマスイブ』
『クリスマスプレゼントン』
『マドレーヌのクリスマス』
『コーギビルのいちばん楽しい日』
『くんちゃんとふゆのパーティー』
『ドタバタクリスマス』
『あのね、サンタの国ではね・・・』
『急行『北極号」』
などなと。クリスマス関連の絵本って本当にたくさんあるのですが、この時期はどれも出品したそばから売れていきます。
「高く売れる?」ということですが、ある程度きれいな状態の本なら他の時期よりも高く売れますが、やはり絶版になっているものとか希少価値のある本でないと、数千円という数字にはならないですね。
あと、毎年この時期になると結構高く売れるのが、ロバート・サブダの飛び出す絵本シリーズです。
特に「恐竜時代」は、新刊の在庫が一時的に無くなることがあるので、そういった場合は、定価以上で取引されることも。
テレビなどで紹介された時には、在庫切れが続いたみたいですね。
絵本のプレゼントは、こどもだけでなく、若い女性にも人気があるので、この時期は狙い目と言えるでしょう。
twitterでも、本屋さんや絵本専門店のクリスマス絵本コーナーが花盛りですよ。
クリスマスおすすめ絵本
『サン・サン・サンタのひみつきち』
北極の、雪と氷の下には、サンタさんの「秘密の工場」があるのだとか!いったい何が作られているの?そして、その素敵な何かは、クリスマスイブに世界中の子どもたちに届けられるそうです。サンタさんの秘密基地見てみたい! pic.twitter.com/MH6jjhFKlv— 明屋書店フジグラン三原店 (@haruyamiharaten) 2019年12月3日
こんにちは。本日も16時まで営業しております。
【絵本】
『サンタさん ありがとう』(長尾玲子/作 福音館書店)
もうすぐクリスマス。男の子から「お友だちになってくれるくまさんがほしい」という手紙をもらったサンタさん。
手作りしたクマに人間の言葉を教えます。刺繍で描かれた優しいお話です。 pic.twitter.com/9wAyLJs01m— ゆめみる本屋さん(埼玉・熊谷) (@yumemiruhonya) 2019年12月5日
〈東京店1階〉★絵本を贈るクリスマスフェア開催中!★本日のおすすめは、『クリスマスがちかづくと』。毎年クリスマスに家にいないおとうさん。セロが10歳の年のクリスマス、そんなおとうさんの秘密を聞きますが……「誰かにすてきなクリスマスを届けたい!」と、走る少年の姿に胸が熱くなります。 pic.twitter.com/6UVzM8P9sr
— クレヨンハウス (@crayonhouse) 2019年12月5日
いよいよ寒さも、おはようございます。今日もクリスマス絵本2冊。https://t.co/iznz8GkrFv五味太郎「もみのきそのみをかざりなさい」と、マージェリー・ビアンコ/酒井駒子「ビロードのうさぎ」です。 pic.twitter.com/o5j0dy5gHU
— コトノハブックス (@kotonoha_books) 2019年12月6日
お子さんと一緒に選んだり、サプライズプレゼントとして、大切な一冊を用意したり。
おもちゃと一緒に渡すのもアリですよね。