PR

テレビアニメ『ちいかわ』で、ハチワレ役の田中誠人くんの声変わりが話題に!

ちいかわ「ハチワレ」の声変わりが話題に! コラム

『ちいかわ』ハチワレの“声変わり”が話題に!Xトレンド1位を獲得した衝撃の回

テレビアニメ『ちいかわ』(フジテレビ系『めざましテレビ』内にて毎週火曜・金曜7時40分ごろ放送)の第241話「柿の種わさび」が、2024年2月4日(火)に放送された。この回では、ハチワレの声に変化があり、SNS上で「声変わり」が大きな話題に。X(旧Twitter)ではトレンド1位を獲得し、多くのファンが驚きと感動の声を上げている。

ハチワレの声が大人に!リアルな成長を感じるファンの反chiikawa

第241話「柿の種わさび」は、ちいかわとハチワレが「想像上のお酒の味」としてジンジャーエールをたしなむシーンから始まる。そこに、飲酒の資格を持つくりまんじゅうが登場し、「柿の種わさび」を分けてくれるというストーリーだ。

『ちいかわ』のアニメが初めて放送されたのは2022年4月。当時11歳だったハチワレ役の田中誠人は現在14歳になり、これまでも少しずつ声変わりが進んでいることがSNS上で指摘されていた。そして今回の放送では、さらに一段階低くなった大人びた声に変化しており、その違いが視聴者の間で大きな話題となった。

Xでは、「声変わり」というワードがトレンド1位に浮上。「田中誠人くんの成長を感じてほっこり」「キャラクターと声優さんがリアルに成長していくのって、なんだか感慨深い」「また一つ大人の階段登ったねぇ」「このままの声で続けてほしい」といった声が相次ぎ、多くのファンが田中誠人の成長を見守っていることがわかった。

ちいかわ「ハチワレ」の声変わりが話題に

『ちいかわ』アニメにおける飲酒描写の変化も話題に!

今回のエピソードでは、もう一つ注目を集めたポイントがある。それは、くりまんじゅうが堂々とビールを飲んでいたことだ。

これまでアニメでは、くりまんじゅうの飲酒シーンが直接的に描かれたことはなかった。たとえば、第45話「焼きしいたけ」では、原作では徳利でおちょこに日本酒を注ぐ描写があるが、アニメでは急須で湯呑みに緑茶を注ぐシーンに変更されていた。このように、飲酒表現は意図的に控えめにされてきた。

しかし、第241話では「BEER」と明記されたビールをくりまんじゅうが堂々と飲んでおり、これがファンの間で驚きをもって受け止められた。「アルコール解禁されたのかな?」「ずっとジュースで誤魔化してたのに」「くりまんじゅうが朝からビール飲んでて激アツ」と、SNS上ではさまざまな意見が飛び交っている。

ちいかわ「ハチワレ」の声変わりが話題に

ファンの間で広がる『ちいかわ』のリアルな成長への共感

『ちいかわ』は、ただの可愛いキャラクターたちの物語ではなく、時にはシュールでリアルな描写を交えながら、視聴者の心を引き込んできた。今回の「声変わり」という変化も、単なるキャストの成長にとどまらず、作品の世界観の中でキャラクターたちが成長していく姿とリンクしているように感じられる。

また、飲酒描写の変化についても、作品の表現に新たな変化が加わったことを示している。こうした細かい演出の変化が、ファンにとっては作品の進化を実感するポイントとなっているようだ。

『ちいかわ』のこれからの展開がますます楽しみになってきた。次回の放送では、どんな新たな変化や驚きが待っているのか、引き続き注目していきたい。