在宅ライター実践記料理のレシピを投稿するだけの在宅ワークがある? 今朝の「ズームインサタデー」で「コロナの自粛生活で、ついやってしまう○○あるある」のコーナーでも、「凝った料理を作ってしまう」とか「気合を入れた料理を作って、インスタにアップする」というものが、ランクインしていました。自粛生活になると、毎日... 2020.05.23在宅ライター実践記
ライターになるには在宅ライターの仕事って初心者でもできるの? こちらのブログでは、在宅ライターの仕事の中でも、主に初心者の方でも取り組める仕事についてご紹介しています。いわば「ネットでできる内職」ですね。私自身、手仕事の内職も嫌いじゃないですが、どうしても材料を置いておくスペースが必要だったり、納品し... 2020.05.15ライターになるには在宅ライター実践記
在宅ライター実践記記事作成をココナラ(coconala)で依頼してみました 私は、ライティング仕事は好きなのですが、どうしても文章にこだわりすぎてしまうようです。それと、文章が固くなるので、「読みにくい」という現象に。極力「読みやすさ」に気をつけるようにはしているのですが、息子いわく「大学の講義を受けているみたい」... 2020.05.14在宅ライター実践記
在宅ライター実践記在宅ライターの募集は詐欺ばかり? 「在宅ライター募集は詐欺が多いんですか?」と聞かれましたが、そんなことは無いですよ。では、在宅ライターや入力の仕事はどこからもらうの?と思われるかもしれませんが、だいたいはネットで探しています。以前もご紹介した@SOHOと言う在宅仕事中心の... 2019.07.14在宅ライター実践記
主婦が稼ぐ在宅ライター報酬1記事100円の仕事は安すぎる? ライターとして、初めてお仕事を頂く時、だいたい1記事100円くらいのことが多いんですよね。これって安過ぎると思います。だけど、トライアル記事をいくつか提出しただけでは、実際どの程度の技量があるかわからない、ということを考えると、「トライアル... 2019.07.05主婦が稼ぐ在宅ライター実践記
ライターになるには5月16日は「旅の日」。好きな趣味のテーマで記事を書くには? 今日5月16日は「旅の日」で、「奥の細道」で有名な松尾芭蕉が、旅の最初の一歩を踏み出した日だそうです。ゴールデンウィークで旅行に行かれた方も多いと思いますが、旅行好きならば、行った先の出来事やホテル、観光地の様子など体験記を書くのも、人の役... 2019.05.16ライターになるには在宅ライター実践記
在宅ライター実践記芸能人の不倫は記事として取り上げるべき? 最近は、トレンド記事も少し手がけているのですが、芸能関係のニュースだと、テレビをあまり見ないとか、芸能界に疎いなんていう方にとっては、書きづらいですよね。私は、どちらかと言えばテレビも大好きだし、若い俳優さんが出演されているドラマも時々見る... 2018.03.16在宅ライター実践記日記・芸能ニュースなど
在宅ライター実践記在宅ワークの報酬の受け取り方といくらもらえるのか? 在宅ワークは、内職で代表されるように、コツコツと毎日お仕事していきますから、結構大変な部分もあります。地味な作業ですしね。でも、やっぱり成果となって現れると嬉しいですよね。報酬が振り込まれると、金額の大小にかかわらず嬉しいものです。 私の場... 2018.02.14在宅ライター実践記