せどり 今年人気のクリスマス絵本は?高く売れる絵本も 「絵本せどり」というタイトルで展開していますが、実際絵本はあまり高く売れる本がないのが悲しいところ。 特にヤフオクでは、「子どものために良い絵本を格安で」と探しているお母様方が多いので、どうしても値段が上がりません。 ただ、皆さん「定番」の... 2022.12.05 せどり
売れる本 クリスマスプレゼントに最適、飛び出す絵本ロバート・サブダ氏 クリスマスなんて、まだまだ先だと思っていたのですが、10月に入ったら、ネットではすでにおせち料理の予約が始まっています。 クリスマスの準備用品も、そろそろ出始めていますよね。 今年は、クリスマス用に少し豪華な絵本を揃えてみませんか? 「飛び... 2022.10.05 売れる本
売れる本 100円で買った絵本が10,000円以上で売れた?高額絵本の題名は? 絵本って何となく高額で売れるイメージがありませんよね。 たいていが、お子様をお持ちのお母様が、お子様に良質の絵本をたくさん読んであげられるための手助けという感じです。 そして、眠っている本を、少しでも役立ててもらえればという意向もありますの... 2022.05.01 売れる本
売れる本 「こどものとも」や「かがくのとも」は高く売れる? <PR>記事内に広告が含まれています。 絵本を取り扱っていて、「こんな本が高く売れるんだ」という発見は日々あります。 特に「こどものとも」とか「かがくのとも」は、子供の頃に読んでいただけに、懐かしいのとびっくりで。 幼稚園で、定期的に購読し... 2022.01.11 売れる本日記・芸能ニュースなど
せどり 高く売れる絵本の探し方 最近、本のせどりが見直されているようです。 というか、もともとせどりというのは、本の背表紙を見て仕入れるから、「背を取る」→「せどり」になったと言われています。 だから、言ってみればCDやDVDは邪道と言ってもいいのでは? なんて書くと、C... 2016.03.28 せどり売れる本
売れる本 「お坊さん便」とAMAZONで高く売れる本 アマゾンの「お坊さん便」が物議を醸しているそうですね。 確かに、あまりにもビジネスライクだと批判を浴びることもあるデリケートな部分ですから。 ただ、私自身も、一周忌の時に僧侶の方にお願いしたら、「お布施はお気持ちで」と言われて、相当困った経... 2015.12.18 売れる本
せどり 電脳せどりは儲かる? ブックオフで大量に仕入れられる場合は、それが一番手っ取り早い のですが、絵本・児童書の場合、いわゆる「回転」が遅いです。 ビジネス書の類だと、一週間に何回か行っても、新しい本(古本だけど) が入っていますが、絵本の場合、お店によっては、一ヶ... 2015.12.17 せどり
せどり 本好きはせどりに向かない? 最近、あちこちで見られる「せどり」論。 「本が本当に好きだったら、転売なんてできないんじゃない?」という声もよく聞きます。 うーーん、どうなんだろう? 確かに、「転売目的だけ」の人、たとえば、ブックオフに行く→100円コーナーを見る→ 棚か... 2015.11.26 せどり