PR

ドラマ「あなたを奪ったその日から」梨々子が真犯人?ピザ事件の伏線とSNS考察を徹底解説(ネタバレあり)

ドラマ「あなたを奪ったその日から」第10話考察 コラム

ピザにエビ混入事件とは?11年前の悲劇の全容

ドラマの根幹に関わる「ピザにエビ混入事件」は、11年前に発生しました。

被害に遭ったのは、当時3歳だった灯(あかり)という少女で、母・中越紘海(北川景子さん)と一緒に訪れた惣菜店「YUKIデリ」で購入したコーンピザを食べた直後、アナフィラキシーショックにより命を落とします。

原因は、ピザに混入していたエビでした。

灯はエビアレルギーを持っており、母の紘海は事前に「エビは入っていないか」を確認して購入していたことが明かされています。

この事件は、加害者とされる結城旭(大森南朋さん)が経営する「YUKIデリ」の評判を失墜させ、また遺族である紘海の人生を大きく狂わせる要因となりました。

「あなたを奪ったその日から」梨々子が真犯人?エビピザ事件の伏線とSNS考察を徹底解説

梨々子“犯人説”の発端は?SNS考察の発展

そんな中で浮上しているのが、結城家の長女・梨々子に対する“犯人説”です。

この説のきっかけは、ドラマ放送前に公式SNSで公開されたクランクイン時の動画にあります。

そこには、梨々子役の平祐奈さんが、まるで調理担当のような白いコック服を着て登場している姿が映っていました。

しかし、この衣装姿はこれまで本編では登場していないため、視聴者からは「このシーン、まだ放送されてないけど何かの伏線では?」という疑問の声が相次いでいます。

そして、「コック服を着ていた=厨房に立っていた=エビを混入させた可能性がある」という推測がSNS上で広まり、“犯人説”へと発展したのです。

父・結城旭との関係と動機の可能性

梨々子の行動や動機について考えると、父・旭との複雑な関係が浮かび上がります。

第1話では、妹・萌子の子守りを頼まれた梨々子が、表面上は素直に応じていましたが、父がその場を離れると一転して陰のある表情を見せていました。

この描写からも、表向きとは裏腹に父への不信感や反発心を抱いていたことが読み取れます。

また、萌子の育児を一手に引き受けさせられていたことへの不満や、家族からのプレッシャー、注目されない立場からの自己主張として、何らかの“アクション”を起こした可能性も考えられます。

それが結果的に事件に繋がってしまったのではないかという疑念が、SNSなどでささやかれているのです。

萌子が関与していた?いたずら説の可能性

一方で、真犯人は梨々子ではなく、失踪していた次女・萌子であるという“いたずら説”も浮上しています。

第8話では、成長した萌子が幼少期と同じようにクローゼットに隠れる描写がありました。

この「隠れる癖」は、事故当時にも発揮されていたのではないかと考える視聴者も少なくありません。

厨房に忍び込み、興味本位で食材を触っていたところ、誤ってエビをピザに混入させてしまった――。

そうした推測も一定の信憑性を持っています。

萌子の行動が「子どものいたずら」で済まされるのか、それとも事件の“鍵”となるのか、今後の展開に注目が集まっています。

鷲尾勇とその娘・砂羽の証言から見える新事実

調理担当であった鷲尾勇(水澤紳吾さん)は、事件当時、唯一厨房にいたとされていました。

しかし第8話では、娘の東砂羽(仁村紗和さん)が、「父は亡くなる前に『エビは入れていない』と明言していた」と語っています。

また、「父は誰か別の人が厨房に入っていたことを知っていたようだった」とも証言しています。

これにより、「犯人は別にいる」という新たな仮説が強まり、梨々子または萌子が厨房にいた可能性が再浮上しています。

鷲尾の潔白と、事件の隠された真相が交錯するこの展開に、私達はますます引き込まれているのです。

SNSの反応と今後の展開予想

SNSでは「怖すぎる結末」「真相がゾッとする」など、視聴者の声が溢れています。

クライマックスに向けて、伏線が一気に回収されつつある今、私達の関心はピークに達しています。

特に、最終話の予告で「11年前の事故の真相がついに明らかに!」とされたことから、梨々子の行動、萌子のいたずら、父・旭の隠蔽など、さまざまな要素が交差する展開が予想されています。

脚本の巧妙さからして、単なる誤解や偶然では片づけられない深い真相が用意されている可能性が高いのではないでしょうか。

それにしても、梨々子か萌子が、エビ混入に関わっていたとしたら、父親として旭がしたことは納得できますが、どちらか入れたとしても、心が痛いですね。

特に、萌子いたずら説が濃厚だと考えると、今の萌子(美海)にとっては、

◎大好きなお母さん(紘海(北川景子))が、本当の母親じゃなかった

◎お母さんが隠していた秘密(本当の娘・灯のために自分を育てたこと)

◎自分の家族が別に居ること

◎母親の実の子どもを死なせてしまったのは、自分かもしれない

という、とても辛い事実を、中学生の身で、一心に受け止めなければならないんですよ。

うーん、できれば、エビを混入させたのは、全く別の人であって欲しいですね。

【FAQ】

Q1. 梨々子がコック服を着ていたシーンはいつ放送されましたか?
A1. 現在のところ、クランクイン動画やSNSで確認されただけで、ドラマ本編にはまだ登場していません。未使用シーンとして今後登場する可能性があります。

Q2. 萌子が事故に関与していたという説は信憑性がありますか?
A2. 第8話での“隠れる癖”の描写が再度強調されたことから、視聴者の間で「実は事故当時も厨房に隠れていたのでは」との推測が広がっています。

Q3. 鷲尾勇が犯人ではないという証拠は?
A3. 娘の東砂羽によると、父は死の直前に「自分はエビを入れていない」と明言しており、他に厨房に立っていた人物がいる可能性が浮上しています。

情報元:北川景子ドラマ「ピザにエビ」最悪犯人説→惣菜店にいるはずない人物のコック服に騒然「ゾッとする結末」「怖すぎる」