ブログライターの仕事っていくらくらいもらえる?

ライティング仕事、1記事の単価はいくらくらい?

いきなりお金の話で恐縮ですが、やはりみなさん「在宅で働いて、一体どのくらいの収入になるんだろう?」ということに一番興味をお持ちのようなので書きますね。

在宅ライターとして仕事をもらい、「やっとライターデビューできた!」と思っても、あまりの単価の安さに、すぐに辞めたくなる、なんていうことよくあります。

何度か書いているのですが、今のところ、アフィリエイト用の記事を書く場合、1記事500文字くらいで、100円~200円が相場のようです。

まあ、中には50円なんていう場合もあれば、300円以上のこともあるので、平均的な相場ということですね。

いくら「内職感覚で」取り組める仕事だからといって、やはり「安すぎる」というのが本音です。

だけど、今は「単価が安くても仕事が欲しい」と言う方が、本当に多いんですよ。

在宅でパソコンの仕事をする女性

私が以前応募した在宅ライターの案件も、数名募集の枠にその日の内に数十名応募があったということです。

運良く試験に合格しましたが、不合格になることもしばしば。

それで、1記事100円程度では「どうなの?」と思ってしまいますよね。

仕事を丁寧にこなしていれば単価は上がる

幸い、私が採用していただいた会社は、数十記事納品した時点で、問題が無ければ単価が上がるシステムだったので、何度か納期に間に合うように納品していれば、すぐに倍の単価にはなりましたが・・・

スポンサーリンク




だから、やはり最初の単価だけで決めずに、「しっかりと評価してくれる会社かどうか」ということを判断することも大切です。

本当は1文字1円くらいはいただきたいところですが、良くても1文字0,5円くらいでしょうか。

500文字書いて250円ということ。

多分、相場からすると良い方だと思います。 「じゃあ、在宅ライターの仕事は割に合わない?」と思われるでしょうが、とにかく最初の一歩を踏み出すには、都合の良い仕事だということはできます。

この在宅ライターの仕事を足がかりとして、ネットで収入を得るということを体験してください。

在宅ライターの経験を生かして次のステップに進むことも

または、「最初は報酬ゼロでも我慢できる」という方は、アフィリエイトで収入を得る方法を、最初から選ばれる方が良いかもしれません。

最初の2,3ヵ月ほとんど無収入でも、毎日コツコツ頑張って作業をしていけば、月に5万くらいは稼げるようになるでしょう。

在宅ワークで収入を得られて嬉しい!

もちろん、キーワードの選定や、来訪者に読んでもらえる記事の書き方、画像や文字の装飾など、学ぶことはたくさんありますが、少しづつ勉強すればよいのです。

今は、ネットで検索すれば、親切に要領よくまとめてくれているサイトもあるので、無料で勉強することも可能ですから。

できれば、信頼できる方について学んだほうが良いのですが、なかなかすぐにみつけるのは難しいですよね。

私も、最初は独学で学んで、なんとかなったので、たいていの人は大丈夫だと思いますよ。