PR

柴田ケイコ著『パンどろぼう』がついにアニメ化決定!

愛されキャラ『パンどろぼう』がついにアニメ化決定! コラム

パンを盗む!? 愛されキャラ『パンどろぼう』がついにアニメ化決定!

シリーズ累計450万部突破の話題作に新たな展開が!

みなさん、『パンどろぼう』ってご存じですか?
美味しいパンをこよなく愛する、ちょっと変わった“どろぼう”が主人公の絵本シリーズなんですが、なんとこのたびアニメ化が決定しました!

このシリーズ、第1作がKADOKAWAから出版されたのは2020年のこと。それからたった数年で、シリーズ累計450万部という驚異的な人気を誇る作品になりました。そんな大人気シリーズが、ついに映像の世界へ飛び出すんです。

しかも、アニメ化の発表と同時に、シリーズ第7弾となる新作『パンどろぼうとスイーツおうじ』の発売も決定。発売日は2025年9月10日とのことで、今から楽しみですね。

作者・柴田ケイコさんも感激のコメントを発表!

この嬉しいニュースに、原作者の柴田ケイコさんも感動のコメントを寄せています。

「『パンどろぼう』のアニメ化が決定し、とても感激しています。こうしてアニメ化が実現できたのは、これまでパンどろぼうを応援してくださった皆さんのおかげです。ありがとうございます。そして、アニメ制作に関わる沢山の方々にも深く感謝いたします。これまで応援してくださった皆さんだけでなく、これをきっかけに『パンどろぼう』を知る方にも、『パンどろぼう』のアニメを楽しんでいただけることを願っております。」

また、お祝いの気持ちを込めた描き下ろしイラストも公開されていて、ファンからは「かわいすぎる!」と話題になっています。

愛されキャラ『パンどろぼう』がついにアニメ化決定!

『パンどろぼう』ってどんなお話?

『パンどろぼう』の魅力って、なんといってもそのユーモアと温かさにあるんです。

主人公は「パンどろぼう」という、パンをこよなく愛し、街のパン屋さんから美味しそうなパンをこっそり盗んでしまう、ちょっと困ったけど憎めないキャラクター。物語は、パンを盗んだパンどろぼうが、それを食べてその美味しさにびっくりするところから始まります。そして、意外な行動に出るんですよ。ここからの展開が本当に面白くて、ついつい引き込まれてしまいます。

さらに驚きなのは、パンどろぼうの正体。実はパンの中にすっぽり入っているネズミなんです。この秘密が物語の途中で明かされて、「えっ!」と声が出てしまうほど。こんなサプライズも、この絵本が愛される理由のひとつなんですね。

子どもも大人も思わずクスッ! 親しみやすい世界観

絵柄もとても親しみやすくて、キャラクターたちの表情や動きがコミカルに描かれていて、小さなお子さんでも思わず笑ってしまうはずです。読んでいてホッとするような、でもクスッと笑えるような、そんな優しさにあふれています。

もちろん、大人の方が読んでも楽しめますよ。ちょっとシュールで、でも心があたたかくなるラストに、「いい絵本だなあ」としみじみ感じてしまう、そんな魅力があります。

愛されキャラ『パンどろぼう』がついにアニメ化決定!

最新作『パンどろぼうとスイーツおうじ』も要チェック!

今回のアニメ化にあわせて、シリーズ第7作目『パンどろぼうとスイーツおうじ』の発売が決定しました。タイトルからして、甘いお菓子の国の王子さまが登場する予感がしますね。パンどろぼうとどんなふうに関わっていくのか、今からとても気になります。

詳しい内容はまだ明かされていませんが、これまでの作品同様、笑って心温まる展開が期待できそうです。

アニメ化でますます広がる『パンどろぼう』の世界

絵本としてすでに大人気の『パンどろぼう』ですが、アニメになることでその魅力がさらに広がっていきそうです。動きと声が加わることで、パンどろぼうの世界がより生き生きと伝わるのではないでしょうか。

お子さんはもちろん、これまで絵本に触れてこなかった方にも、このアニメがきっかけで『パンどろぼう』の魅力が届くといいなと思います。

まとめ:見逃せない2025年の『パンどろぼう』イヤー!

アニメ化と新刊発売、まさに『パンどろぼう』にとって2025年は節目の年になりそうです。これまで絵本で楽しんでいた方も、まだ知らなかった方も、この機会にパンどろぼうの世界に触れてみてはいかがでしょうか。

たくさん笑って、ちょっぴり感動できる『パンどろぼう』。親子で、あるいは一人でじっくり読むのもおすすめですよ。秋には新刊、そしてアニメで、パンどろぼうの新たな冒険が私たちを待っています。

情報元:人気絵本「パンどろぼう」がアニメ化 シリーズ新刊も発売決定