収入を得るためにはサイトやブログをいくつ持てばいいのか?
アフィリエイトの基本は量産、と言われていますよね。
では、いったいいくつくらい作ればある程度の収入が得られるようになるのか?
なんですが、これはマチマチみたいです。
ただ、現在稼げているアフイリエイターさんが、 ...
あなたの替わりに日記を書いてくれるツールがある?
自動投稿ツールはいろいろありますが、本当のこと言って、なかなか使えるものがないんです。
私も、実は無料のものも含めて、いくつか持っているのですが、ほとんどがRSSで他の方の記事を引っ張ってきて引用する形になります。 ...
ライティング記事とキーワード
ライティングの仕事を受ける時に、文章中にどの程度キーワードをちりばめるのか、と言うのが問題になります。
私の場合は、事細かに指定されるよりも、ある程度「おまかせ」ということで、キーワードよりも記事の内容の質にこだわってくだ ...
在宅ライターの仕事でどの位稼げる?
来月になると、今年1年の(11月と12月は予想月収)を計算しなければならない時期なんですよ。
まあ、自営の方の計算に比べたら、私のライター仕事の方はあっと言う間に終わってしまうほど、少ないのですが。。。
それで ...
主婦の方にもピッタリ。自己アフィリの上手な使い方
「自己アフィリエイトは危険ですか?」というご質問をいただきました。
「自己アフィリエイトって?」という方、要するに、「自分のアフィリエイトタグから商品を購入するとアフィリエイト報酬が入る」という仕組みです。
一 ...
ネットで収入を得るということ
ネットで稼ぐ方法のひとつとしてアフィリエイトもご紹介していますが、「具体的にどうすればいいの?」と思いますよね。
アフィリエイトと一口に言っても、さまざまな方法があるのですが、やはりこのブログを読んでくださっている方とって ...
在宅ワーク求人情報-オークション作業
「在宅ワークマッチングサイト」からの求人情報で、目に付いた仕事をご紹介します。
オークション出品に伴う作業になりますが、「せどり」という言葉はご存知ですか?
というか、このブログの副題が「絵本せどり」でした。