「自己アフィリエイトは危険ですか?」というご質問をいただきました。
「自己アフィリエイトって?」という方、要するに、「自分のアフィリエイトタグから商品を購入するとアフィリエイト報酬が入る」という仕組みです。
一見「ブラック」のような方法ですが、広告によっては「自己購入可」とか「自己申し込み可」となっている案件があるんですね。
私が主に物販サイトで使っているA8ネットでは、「自己アフィリエイト可」の案件だけをまとめたページもあるほどです。
だから、上手に使えば、欲しいものがものすごく安く手に入るんですよ。
女性だったら、試してみたいスキンケア商品とかありますよね。
「無料お試しセット」とかものすごく安く購入できるサイトもあるけど、自己アフィリエイトだと、場合によっては商品の金額が無料になったり、商品の購入金額よりもアフィリエイト報酬の方が高かったりするんですよ。
まあ、先にお金を支払って、アフィリエイト報酬が入ってくるのは数ヵ月後というデメリットはありますが・・・
だけど、「忘れた頃に戻ってくる」というのも嬉しいものですよね。
ASPによっては、ポイントに換算できるところもありますから、その場合は承認さえされれば割とすぐにキャッシュバックできる可能性も高いし・・・
ただし、よく無料レポートとかにある「自己アフィリで数万円」というのは、ほとんどが高額報酬のクレジットカード申し込みとかの案件についてです。
たまたま申し込む予定があるのならいいのですが、「片っ端から申し込みましょう」なんて書いてあるのを鵜呑みにすると、自分の信用に泥を塗るようなことに成りかねません。
普通に常識のある方だったら、まずしないでしょうけど・・・
あとは個人情報の問題ですよね。
資料請求も、まったく興味の無いところにまで「自己アフィリ可」ということだけで申し込んでしまうと、電話がかかってきたり、最悪個人情報が漏れるなんてことがあったら、目も当てられませんから。
それに、まったく利用する気もないのに報酬目的だけで申し込む、なんていう行為は、相手の企業にとっても迷惑ですから、言ってみれば「いたずら行為」にも匹敵するものです。
反面、「この化粧品使ってみたかったんだけど高くて」なんていう高価な化粧品を自己アフィリで手に入れ、使ってみた感想を書くというのは良いですね。
批判ばかりでは中傷にもなり得ますが、悪いところも良いところも包み隠さず書いていけば、その商品が記事中から売れることもしばしばです。
例えば、ハンドクリームとかだと、「こんなにかさかさの手だったのに、たった2週間でこんなにツルツルの手に」なんて画像を載せたりすれば・・・
売れる可能性大ですよね。
しかも、商品代金は割引料金で買えるという。
まさに一石二鳥になるんですよ。
何事も「使いよう」ということですね。