日本初上陸のスイーツ「トルドロ」はこれから流行る?カロリーは?

トルドロとは、ハンガリー発祥の伝統的な焼き菓子「チムニーケーキ」の一種で、独特な円錐形の型に生地を巻きつけて焼き上げたものです。

新しいスイーツのご紹介

↑上の画像は、一般的なスイーツね!

外側はカリカリで、中はふわふわの食感が特徴的であり、シナモンやナッツなどのトッピングを自由に選べます。

日本国内でこのトルドロを堪能するなら、新大久保にある「Trdlo(トルドロ)」というカフェがおすすめです。

こちらはトルドロ専門店として、2023年4月29日にオープンしたばかりで、早くもSNSで話題沸騰中です。

トルドロは1本500円から提供されており、さらにアイスクリームやフルーツなどの追加も可能です。

見た目も可愛らしく、インスタ映えするスイーツとしても注目されているトルドロ。

私も、食べてみたいのですが、見るからにカロリーが高そうなので、その辺はどうなのか、調べてみました。

トルドロのカロリーについては、正確な情報が見つかりませんでしたが、同じようなお菓子のカロリーは100gあたり約386kcalとのことです。

トルドロは生地に砂糖やシナモンなどをまぶして焼いているため、カロリーがさらに高い可能性がありますね。

また、中にアイスクリームやフルーツなどを入れると、カロリーは更に上昇するでしょう。

ボリューム満点のトルドロですが、食べ過ぎには注意、ということですね。

「Trdlo(トルドロ)」で提供されているトルドロの種類についても触れておきましょう。

まず、シンプルなプレーンタイプがあり、砂糖とシナモンをまぶした焼きたてのトルドロを楽しむことができます。

また、チョコレートやキャラメル、ホワイトチョコレートなどのソースをかけたものや、ナッツやココナッツ、オレオクッキーなどのトッピングを追加したものもあります。

さらに、季節限定のフレーバーやコラボレーション商品も登場することがあるので、定期的に通って楽しむことも。

もちろん、トルドロだけでなく、「Trdlo(トルドロ)」ではドリンクメニューも充実しています。

コーヒーや紅茶はもちろん、フルーツジュースやスムージーなども取り揃えており、トルドロとも合いそう。

また、アルコール類も提供されているため、デートや友人との食事の後にデザートとして立ち寄るのにもぴったりです。

「Trdlo(トルドロ)」は、新大久保駅から徒歩約5分の場所にあります。

営業時間は11:00~20:00で、定休日は特に設けられていません。

ただし、土日祝日は混雑が予想されるため、早めに行くことをおすすめします。

なお、テイクアウトも可能ですので、お家でゆっくりとトルドロを味わうこともできますね。

トルドロの歴史については、16世紀頃のハンガリーにさかのぼるとされています。

当時は祝祭やお祭りなどのイベントで提供されていたと言われており、現在でもヨーロッパ各地でストリートフードとして親しまれています。

日本ではまだまだ珍しいスイーツですが、その美味しさとユニークな見た目から、今後さらに人気が広まることでしょう。

トルドロはハンガリー発祥の伝統的な焼き菓子でありながら、現代の日本でも楽しむことができるスイーツです。

すでに、インスタに写真を上げている人も多いので、すぐに広まるのではないかと思います。