二子玉川にある「マヨルカ」のパンなど、木南晴夏さんおすすめのパンは?

「ヒルナンデス」で、女優の木南晴夏さんが紹介していたパン。

どれも美味しそうで、この辺のパン屋さんでは見かけないものばかりなので、食べたいですね。

しかし「女優さんなのに、あんなに甘いパンをしっかり食べても太らないの?」と思いましたが、しっかり自己管理されているんでしょうね。

それと、こだわりのお店で作っているパンって、余計な添加物とか入ってないから、体にも優しいんじゃないかと思います。

また、甘さも控えめに作られているんでしょう。

それにしても、一つで良いので、食べてみたいです。

 

それでは、二子玉川にある「マヨルカ」からご紹介しますね。

二子玉川にある「マヨルカ」は、スペイン王室御用達のベーカリーです。

1920年にスペインで創業し、現在は世界中に店舗を展開しています。

マヨルカのパンには、伝統的なスペイン製法が用いられているのが特徴。

パンはすべて手作りで、素材にこだわっています。

マヨルカのパンには、バゲット、クロワッサン、パン・オ・ショコラ、パン・デ・カンパーニュなど、様々な種類があります。

パンはどれも美味しく、大人気。

マヨルカのパンは、朝食やおやつにぴったりです。また、お土産にもおすすめです。

以下に、マヨルカのパンの中でも特に人気のあるパンをいくつかご紹介します。

  • バゲット:マヨルカの代表的なパンです。外はカリッと、中はモチモチとした食感。
  • クロワッサン:サクサクとした食感とバターの風味が美味しいクロワッサン。
  • パン・オ・ショコラ:チョコレートが練り込まれたパンです。甘くて美味しいパン。
  • パン・デ・カンパーニュ:フランスの伝統的なパンです。外はカリッと、中はふんわりとした食感。

マヨルカはレストランなんですよね。

レストランもすごくおしゃれで、スペインに行ったような気分になれそう!

次に、表参道にある「マアムダコタン」。

明太子のフランスパンが、とっても美味しそうだった!

表参道にあるアマムダコタンは、福岡県福岡市にある人気ベーカリー「アマムダコタン」の東京1号店です。

2022年10月にオープンし、すぐに人気を集めています。

アマムダコタンのパンは、すべて手作りで、素材にこだわっています。

バターや小麦粉は、フランス産のものを厳選しています。

また、パンには、フルーツやナッツなどの季節の素材をふんだんに使用。

アマムダコタンのパンの中でも特に人気のあるパンをいくつかご紹介します。

  • 明太子クリームチーズフランス:明太子クリームチーズをたっぷりと挟んだフランスパンです。
  • クロワッサン:サクサクとした食感とバターの風味が美味しいクロワッサンです。
  • パン・オ・ショコラ:チョコレートが練り込まれたパンです。甘くて美味しいパンです。
  • パン・ド・カンパーニュ:フランスの伝統的なパンです。外はカリッと、中はふんわりとした食感です。

最後に、横浜元町の「BLUFF BAKERY」は、キャロットケーキを紹介していましたね。

横浜元町にある「BLUFF BAKERY」のキャロットケーキは、多くの人に愛されている人気商品です。

キャロットケーキは、人参、砂糖、バター、卵、小麦粉、ベーキングパウダー、塩、シナモン、ナツメグ、クローブなどの材料で作られています。

人参は、ケーキに甘みと水分を与え、ふんわりとした食感に仕上げます。

シナモンやナツメグなどのスパイスは、ケーキに独特の風味を加えているのです。

また、中に練り込まれているクルミの食感が、程よいアクセントになっているのがポイントです。

BLUFF BAKERYのキャロットケーキは、人参がたっぷり入っており、甘みとスパイスの風味が絶妙です。

ケーキはふんわりと焼き上げられており、口当たりがとても良く、クリームチーズのアイシングは、濃厚で甘さ控えめで、ケーキによく合っています。

ということで、見ているだけでもお腹がいっぱいになりそうな、木南晴夏さんの「夏のパンまつり」企画。

パンをこのなく愛している木南さんならではの視点で紹介してくれるので、いつもの食リポとはまた違った魅力があって楽しめました。

ぜひ、第二弾も放送してもらいたいです。