今、「代行業」って人気ですよね。
○結婚式などの冠婚葬祭に代理で出席する
○レアな限定商品をゲットするために代行で並ぶ
○退職願を代行でしてくれる
中には、PTAや自治体の役員の仕事を代行してくれるところまであるとか。
確かに、「出席しなければいけないけど、どうしても行けない」あるいは「役員の仕事を引き受けたといいけど、気が重い」などの理由で、「誰か代わってくれたら」と思うことは多いです。
ただ、「代行」とは言え、「本人じゃない事がバレる」とまずい場面もあるのでは?と思うので、実際に試してみる気持ちにはなれませんが。
それでも、「面倒なことを代わりにする」という仕事は、今までもこれからも無くなることはないと思います。
今回紹介するのは、趣味の分野の代行業で、「他人にとっては面倒なことでも、自分は好き」と思えることを代わってする、ということ。
これなら、「私でもやれそう!」となりませんか?
しかも、好きなことをするだけで収入が得られるなら?
やってみたいと思いますよね。
そんなオイシイ仕事のひとつとして注目されているのが、ジグソーパズル代行です。
これなら、家でできるし場所もあまり取らないので、内職としてもできますね。
ジグソーパズル代行とは、クライアントに代わってジグソーパズルを組み立てる仕事で、一からジグソーパズルを完成させることで、報酬を得ることができます。
部屋に飾りたいジグソーパズルがあるが、パズルが苦手な人や、自分でジグソーパズルに挑戦したが途中で断念した人などに需要があります。
ジグソーパズル代行の市場価格は、1ピース=1円程度。
ジグソーパズルは3000ピースのものが多いので、1つのパズルを完成させると3000円の収入が得られることになります。
もともとジグソーパズルが好きな人は、その趣味を仕事にすることができます。
常に新しいパズルを買う必要が無く、お金をもらいながら趣味を楽しむことができると考えると、悪くないでしょう?
ジグソーパズルの代行は自宅で行うので、基本的には空いた時間に行うことができます。
本業で仕事をしていても、ちょっとした空き時間を利用して取り組むことができるので、負担になりません。
これなら、主婦や定年退職者でも取り組めますよね。
ジグソーパズル代行は、根気さえあれば、誰もが稼げる可能性を秘めているのです。
一般的な仕事では、その分野に関する専門知識や技術を持っていることが必要なので、副業を始めようと思っても、専門知識や技術がないために一歩が踏み出せないことがあります。
しかし、ジグソーパズルの代用品はそのようなスキルを必要としませんので、「好きか嫌いか」を判断するだけで始めることができます。
ただし、ジグソーパズルの中には、作るのが難しいものもあり、パズルを完成させるのに必要な時間が、予想以上に長くなることがあります。
このような場合、時給として考えるとかなり低くなります。
時には「割に合わない」と感じるかもしれません。
「さあ、稼ぐぞ」と思って始めると、挫折するでしょう。
スポンサーリンク
そう、ジグソーパズル代行は、手軽にできる仕事の一つですが、効率よくお金を稼ぐのには向いていないのです。
というのも、1つのパズルを完成させるには一定の時間が必要だからです。
もし、3000ピースのパズルを1~2週間もかけて完成されたら、受け取れる金額は2週間で3000円にしかなりません。
一日わずか200円ほど。
それならば、アルバイトをしたほうが良いですよね。
なので、パズルが好きな人の趣味の延長線上でやるのが一番いいと思います。
求人サイトには案件がありませんが、ジモティを探せば「ジグソーパズル代行します」と載せている人はたくさん見かけます。
つまり、需要は少ないが、供給は多い、ということ。
ジグソーパズルが好きな人は多く、「これならできる」というライバルもたくさんいるんです。
基本的には、誰もそれでお金を稼ごうとは思っておらず、自分の好きなジグソーパズルで人助けをしたいだけなのです。
ちなみに、ジモティでの市場価格は「1ピース1円」です。
ただ、かなりの達人の域に達していて、「難しい3000ピースでも、一時間くらいで完成させられる」という人なら、相当稼げるのではないでしょうか?
単価も上がりそうですしね。
とにかく、趣味の世界で稼ごうと思ったら、人助けくらいに考えてお小遣い稼ぎに徹するか、技を極めてたくさん稼ぐか、しか無いのかもしれません。